『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2024年12月号 11月20日発行〉

【特集】登校拒否・不登校から見える景色――安心できる居場所がほしい

  • 全教共済
検索結果

 全教は、11月20日に公表した「教職員の長時間過密労働の抜本的な解決を求める全教の提言」をもとに、教育関係諸団体や働く者のいのちと健康を守るとりくみを続けている団体・個人との懇談や要請を始めています…

全教は2025年度文科省概算要求について書記長談話を発表しました。談話の内容の特徴は以下の通りです。①文科省の予算の要求額が5兆9530億円(文教関係は4兆3883億円)に対し、防衛省の要求額が8兆5…

 全教・教組共闘連絡会は、10月7日、全労連・新婦人の会など7つの団体に主催を呼びかけ、全国集会「このままでは学校がもたない!子どもたちの成長や発達が保障され、せんせいがいきいきと働くことができる学校…

 全教は、6月21日、ZENKYO NEWS LETTER No.39を発行しましたので、お知らせします。ZENKO NEWS LETTERは、主に諸外国の教職員組合を対象とし、1年間の全教運動につい…

 全教は3月8日、2023年春闘要求書にもとづく文科省交渉を行いました。全教からは宮下中央執行委員長はじめ8名、文科省からは村尾初等中等教育局財務課長はじめ6名が出席しました。 春闘要求書の手交に続き…

P1・過労死ラインをはるかに超える:全教「教職員勤務実態調査2022」第一次集計発表・職場要求を集め働き続けられる職場づくりを:全教生活権利討論・時間外手当を支払う仕組みの構築と正規教職員の大増員を:…

 全教と教組共闘連絡会は、第200臨時国会の開会日にあたる10月4日、「1年単位の変形労働時間制」を許さない10・4国会行動を衆議院第二議員会館前で行いました。全国からの参加者と全労連公務部会をはじめ…

1.教職員を大幅に増やしてください○ 「せんせいってね、大変なんだよ。毎日、けんかをする子や泣く子の話を聞いたりしているんだから。それなのにぼくが相談したら、せんせいは病気になっちゃうよ」。ある不登校…

 全教の代表も呼びかけ人の呼びかけ人の一人である「せんせい ふやそうキャンペーン」実行委員会は、「せんせい ふやそう」の声をいっそう大きくしていくとともに、「1年単位の変形労働時間制」に反対する世論を…

youtubeの画像