『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2024年12月号 11月20日発行〉

【特集】登校拒否・不登校から見える景色――安心できる居場所がほしい

  • 全教共済
新着情報

 全教実習教員部NEWS第112号を発行しました。 実教部は2月18日、中央行動として「実験・実習教育の充実、実習教員制度改革を求める」署名 個人1万6742筆と団体523筆を文部科学省に提出し、現場…

 全教は4月11日、文科省がこの間の統一地方選挙や国政選挙にあたって、「教職員の選挙運動の禁止等」を求める通知を発出していることに対し、通知の撤回とともに、日本国憲法が保障する基本的人権を擁護し、教職…

 「せんせい ふやそうキャンペーン」実行委員会※1は、「1年単位の変形労働時間制」の導入ではなく、教職員定数の抜本的改善によって教職員の長時間過密労働を解消することをめざし、すべての教職員はもとより父…

  全教は4月11日、2019年1月25日に文科省が都道府県・政令市教育長に対し発出した「勤務時間の上限に関するガイドラインの策定について(通知)」(以下、「通知」)について要請書を提出しました。 政…

全教実習教員部NEWS第111号を発行しました。 全教実習教員部は2月17日、第30回定期総会を開催し、2018年度の総括および2019年度の方針を決定し、新役員を選出しました。 総会の討論では、部活…

2019年度の実習教員部で作成したニュースをお知らせします。①全教実習教員部NEWS第111号(2019年4月8日)~第30回 定期総会成功裏に開催~ 教育予算の拡充と実験実習教育の充実 実習教員の待…

2019年度の実習教員部で作成した資料やアピールをお知らせします。①2019年度 組合加入の呼びかけリーフレット(2019年6月24日)②2019年度 実験・実習教育の充実と「実習助手」制度改革を求め…

 全教は3月13日(水)、文部科学省と「全教2019年春闘要求書」にもとづく交渉を行いました。全教から中村尚史中央執行委員長、小畑雅子書記長をはじめ10人が参加し、文科省からは合田哲雄 初中教育局財務…

 3月25日、全教青年部が文科省交渉を行いました。 全教青年部は、各地の青年部の要求書を調べ、今年度は、長時間過密労働の是正に向けて、重点的に交渉を行いました。「英語の専科が配置されてもTTという形で…

 3月4日、全日本教職員組合、教組共闘連絡会、子ども全国センター、民主教育研究所が主催して教職員の長時間過密労働の解消をめざす院内集会が開かれ、全国から教職員、保護者・市民など82人が参加しました。 …

youtubeの画像