全教は、12月12日、標記のパブリックコメントを提出しました。 中教審「学校における働き方改革特別部会」は、12月6日の第20回部会において、「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の…
現在、中教審初等中等教育分科会教員養成部会では、「『教員不足』の要因として、『採用候補者が免許状の未更新等により採用できなかった』を挙げる自治体が一定数存在」することを背景に、「免許状更新講習を修了…
ちょっと一息つきませんか?子どもたちの豊かな教育の前提となる教職員の健康やくらし。忙しすぎて見失ってしまいがちな女性教職員のみなさんに、手に取って見てほしいとの思いで作成しました。机を並べて一緒に仕…
2018年「被災地を見る・歩く・考える」行動が、11月3日~4日、福島でおこなわれ、20人が参加しました。津波被害の跡が残る請戸小学校 1日目の学習会では、福島第一原発事故によって避難を余儀なくされ…
11月14日、全教は、文化庁の「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン(素案)」について、意見をまとめ、文化庁に提出しました。 2018年3月に策定された「運動部活動の在り方に関する総合的な…
全教と教組共闘連絡会は、「東日本大震災と福島第一原発事故および自然災害による被災地の学校と教育の復旧・復興を求める要請」を、11月8日に文科省と復興庁へおこないました。東北と北海道・西日本などの被災…
憲法公布72周年の11月3日を中心に、全国で憲法を守りいかす行動がとりくまれました。安倍9条改憲NO!全国市民 アクションと総がかり行動実行委員会の主催でおこなわれた「止めよう!改憲発議―この憲法で…
全教学校図書館職員対策部(以下、対策部)がとりくんだ「自治体アンケートⅡ」は、全国1,718自治体のうち、807自治体から回答を得ることができました。 このとりくみは、2017年10月から、全教およ…
台風25号の接近で一時は開催できるかと心配しましたが、10月6日~7日、北九州市で、第28回女性教職員学習交流集会を無事開催することができました。2日間でのべ約470人が参加し、語り合い、学び合い、…