『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2024年7月号 6月20日発行〉

【特集】学校統廃合はだれのため? —公共を地域にとりもどす

  • 全教共済
検索結果

 全教は、6月5日、参院会派「沖縄の風」の伊波洋一さんと高良鉄美さんと、コロナ禍の下での子どもと学校の問題や今後の課題について、「全教の提言」を説明し懇談しました。全教より、宮下直樹中央執行副委員長、…

 全教は6月3日、文科省に対し「学校における新型コロナウイルス感染症対策と学校再開にあたっての緊急要請書」と「コロナ感染拡大から子どもを守り、豊かな成長・発達を保障するための全教の提言」を提出しました…

 全教は、5月27日、コロナ感染拡大から子どもと教育を守る「全教の提言」と、「9月入学」問題に関わるの書記長談話についての記者発表をおこないました。 記者発表には、5団体11人が参加しました。冒頭のあ…

4月に入り新型コロナウイルスの感染者が3500人を超えて拡大しています。学校再開の判断は設置者の責任で、学校がクラスターの発生場所とならない条件整備と養護教諭の感染防止対策をふくめた保健室等での詳細な…

 2019年11月10日、全教養護教員部第30回全国委員会を開催しました。情勢学習では「許すな!1年単位の変形労働時間制」というテーマで学習しました。 翌日は、文部科学省に対する要請を行い、その後、議…

 全教は12月19日、標記の書記長談話を発表しました。 12月17日、萩生田文科大臣は、2021年度「大学入学共通テスト」の国語・数学の「記述式」導入の「見送り」を記者発表しました。 これまで全教は、…

2019/10/23

 10月18日の「給特法一部改正法案」の閣議決定に対して、全教・教組共闘連絡会・全労連は、衆議院議員面会所での署名提出集会を皮切りに「1年単位の変形労働時間制」を導入できるようにする法案をなんとしても…

 2021年度大学入試の民間英語検定利用をめぐって、高校生や保護者、教職員から中止を求める声は日に日に大きく広がっています。 署名を集めて文科省に提出するだけでなく、ご意見フォームを使って文科省に直接…

 「せんせい ふやそうキャンペーン」実行委員会は、9月25日、文科省に「教職員の長時間過密労働解消のためには、先生を増やすしかない!」とせんせいふやそうキャンペーン署名を提出しました。提出数は、7月2…

youtubeの画像