『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2024年12月号 11月20日発行〉

【特集】登校拒否・不登校から見える景色――安心できる居場所がほしい

  • 全教共済
検索結果

 2021年度大学入試の民間英語検定利用をめぐって、高校生や保護者、教職員から中止を求める声は日に日に大きく広がっています。 署名を集めて文科省に提出するだけでなく、ご意見フォームを使って文科省に直接…

 「せんせい ふやそうキャンペーン」実行委員会は、9月25日、文科省に「教職員の長時間過密労働解消のためには、先生を増やすしかない!」とせんせいふやそうキャンペーン署名を提出しました。提出数は、7月2…

改訂学習指導要領を乗り越える主権者教育を!~すべての高校生の学び・成長を保障する高校教育を~《 テーマ 》国語教育・歴史教育が歪められていく… ■日時:10月12日(土)17:00~19:3…

1.教職員を大幅に増やしてください○ 「せんせいってね、大変なんだよ。毎日、けんかをする子や泣く子の話を聞いたりしているんだから。それなのにぼくが相談したら、せんせいは病気になっちゃうよ」。ある不登校…

 全教の代表も呼びかけ人の呼びかけ人の一人である「せんせい ふやそうキャンペーン」実行委員会は、「せんせい ふやそう」の声をいっそう大きくしていくとともに、「1年単位の変形労働時間制」に反対する世論を…

 「教育のつどい2019」は、8月16日~18日滋賀県各地で開催され、開会全体集会と7つの教育フォーラム・31の分科会に、のべ約5000人の父母・保護者、市民、高校生、大学生、教職員の参加を得て大きく…

 原水爆禁止2019年世界大会が、8月3~9日の日程で開催されました。21の国と地域から86人の海外代表を迎え、広島と長崎で、「核兵器のない平和で公正な世界を」をテーマに、熱い討論と交流、そしてパフォ…

 全教は8月6日、「2020年度政府予算に対する文部科学省概算要求に要求書」に基づく文科省交渉を行いました。交渉には、全教から小畑委員長はじめ計10名、文科省からは、合田初等中等教育局財務課長はじめ計…

 「せんせいふやそうキャンペーン」の署名提出行動が7月25日、文部科学省前で行われました。首都圏組織を中心とした全教・教組共闘連絡会の仲間に加え、国公労連、自治労連など公務労組連絡会に結集する労組のみ…

  全教定通部は7月26日から28日に総会と学習交流集会を開催しました。 総会では、統廃合の状況や給食の問題、子どもの貧困について実態が語られ、定通教育の重要性と改善していくとりくみをすすめていくこと…

youtubeの画像