「ゆきとどいた教育をすすめる会」は12月9日、東京都内で、2022年度教育全国署名集約集会を開催しました。「教育予算を大幅に増やして、20人学級を展望した少人数学級の前進、教育無償化を実現させよう」…
P1・軍事費倍増よりくらし・教育に:11・3憲法大行動・運動の力で前進!国水準上回る勧告も:秋季年末確定闘争・「先読み加配」実現へP2~3・組合の役割、豊かに討論:全教第66回中央委員会・職場を基礎に…
P1・職場を基礎に対話から始めるなかまづくり:全教ニューウェーブなかまづくり・職場づくり全国交流集会・寄宿舎存続を求める運動の中で:新たな分会が発足!P2~3・長時間労働の実態の可視化を:教職員勤務実…
全教は6月26日、第65回中央委員会をオンラインで開催しました。6月22日に公示された参議院選の真っただ中での開催となりました。防衛予算を増やすのではなく教育予算を増やす政治の実現や、働く者の賃金を…
かがやけ!みんなのえがお 教育予算をふやして めざせ20人学級!教職員の大幅増員! 教育無償化! 教育予算をふやして、みんなの笑顔かがやく楽しい学校をつくりたい!そのために全教は、毎年、次年度の概算要…
ゆきとどいた教育をすすめる会は、3月3日、参議院議員会館で「2021年度教育全国署名提出集会」を開催しました。 教育全国署名は、先に提出された私学助成全国署名305万7673筆に公立分を合わせて36…
「ゆきとどいた教育をすすめる会」は12月10日、東京都内で、2021年度教育全国署名集約集会を開催しました。「教育予算を大幅に増やして、20人学級を展望した少人数学級の前進、教育無償化を実現させよう」…
全教は、12月1日、文科省前で行われた全労連公務部会「サイレントアクション・ときどき訴え」に参加しました。 この行動は、国民の安心・安全、公務・公共サービス、教育の拡充のための来年度予算増実現を求め…
P1・教育・子どもを守る最前線「みんなの声で安心して学べる学校に」P2~3・対話からはじまる仲間づくり:全教ニューウェーブなかまづくり・職場づくり全国交流集会・政党に届けた私たちの要求:総選挙に向けて…
P1・未来をひらく 教育のつどい 大きく成功P2~3・共感力を育てること:記念講演・教育フォーラム 4つのテーマで語り合う・30の分科会、オンラインで 深める討論、伝わる熱意・核のない平和で公正な世界…