『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2025年4月号 3月20日発行〉

【特集】ようこそ「せんせい」2025

  • 全教共済
検索結果

 全教と民主教育研究所は2月19日、教員への管理統制の強化、教職員組合への攻撃、教員の専門性のはく奪にどう対抗するかをテーマとして、国際シンポジウムを都内で開催しました。 シンポジウムには海外組織の代…

  全教は、2月17日~18日の2日間、都内で第35回定期大会を開催しました。2日間にわたる積極的な討論で「2018年度の運動方針およびスローガン」など11の議案を採択しました。大会には、イタリア労働…

 全教は、8月3日、文部科学省に対して、2018年度政府予算に対する文部科学省概算要求にかかわる交渉を行いました。交渉には、全教より中村委員長、小畑書記長が参加し、文科省からは伊藤学司初等中等教育局財…

 6月5日、全教青年部は、「妊娠・出産・子育てに関わる実態調査2016」についての結果を記者発表しました。 全教青年部は、昨年度取り組んだ「妊娠・出産・子育てにかかわる実態調査2016」の調査結果につ…

 全教は3月15日(水)、文部科学省と「全教2017年春闘要求書」にもとづく交渉を行いました。全教から蟹澤昭三中央執行委員長、小畑雅子書記長をはじめ10人が参加し、文科省からは矢野和彦初中教育局財務課…

 2016年6月5日、全教青年部は、「妊娠・出産・子育てに関わる実態調査2016」についての結果を記者発表しました。 この数年で、学校現場では急速に青年教職員が増えきています。今回の実態調査は、長時間…

  全教は3月25日(金)、文部科学省と「全教2016年春闘要求書」にもとづく交渉を行いました。全教から蟹澤昭三中央執行委員長、小畑書記長をはじめ10人が参加し、文科省からは串田俊巳初中教育課企画課長…

全教は8月20日、「2016年度政府予算にかかわる文科省概算要求」についての交渉を行いました。 8月20日(木)に、全教の文部科学省に対する「2016年度政府予算にかかわる文科省概算要求」についての交…

 3月27日、全教青年部が文部科学省交渉を行いました。  全教青年部は3月27日に青年部常任委員・事務局員6名が参加し、文部科学省交渉をおこないました。文科省からは初等中等教育局初等中等教育企画課専門…

youtubeの画像