All Japan Teachers and Staffs Union
お問い合わせ
アクセス
リンク
ENGLISH
Language
English(英語)
Português(ポルトガル語)
한국어(韓国語)
HOME
HOME
全教について
プロフィール
綱領
構成組織
専門部
規約
教職員権利憲章
ニュース
ニュース一覧
報告・発表
とりくみ
要請・交渉
集会・会議
お知らせ
オピニオン
オピニオン一覧
声明・見解・談話
提言・アピール
討議資料
発行物
新聞全教
パンフ/フライヤー/ポスター
各種署名
日高教資料
全教共済
全教共済
その他
リンク
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
個人情報保護方針
Language
ENGLISH
English(英語):Google 翻訳
Português(ポルトガル語):Google 翻訳
한국어(韓国語):Google 翻訳
メニューを閉じる
HOME
全教について
プロフィール
綱領
構成組織
専門部
規約
教職員権利憲章
ニュース
ニュース一覧
報告・発表
とりくみ
要請・交渉
集会・会議
お知らせ
オピニオン
オピニオン一覧
声明・見解・談話
提言・アピール
討議資料
発行物
新聞全教
パンフ/フライヤー/ポスター
各種署名
日高教資料
全教共済
ENGLISH
Language
English(英語)
Português(ポルトガル語)
한국어(韓国語)
『クレスコ』
現場から教育を問う教育誌
〈2025年4月号 3月20日発行〉
【特集】
ようこそ「せんせい」2025
もっと見る>
事務職員部
HOME
>
全教について
>
専門部
>
事務職員部
>
ニュース
全教事務職員部は、憲法と子どもの権利条約にもとづく教育の推進、義務教育費国庫負担制度の堅持と教育の機会均等の保障、貧困と格差拡大を許さず、平和と民主主義の擁護などの運動をすすめています。「学校にいてこそ学校事務職員」を合い言葉に賃金・労働条件の改善、職務の確立にとりくむとともに、全国学校事務研究集会やブロック単位の集会など研究活動にも努め、教育条件の整備・拡充をめざしています。とりわけどの子にも差別なく教育を保障する無償教育の実現を求めて運動しています。
記事一覧
とりくみ
ニュース
2015/12/24
ニュース
全教事務職員部ニュースNO.39
1
2